東京消防庁採用試験の対策に特化したスクール「東消塾」を運営している、TOMO LABOです!
消防士採用試験対策で参考書の購入を考えている方の多くが「間違った参考書選び」をしている恐れがあります。最適な参考書を選べるかどうかは、合否に直結するため非常に大切です。
また、人によって最適な参考書は異なるため、一概にこれを読めば良いというものでもありません。
最適な参考書を選ぶためには、状況や目的に合わせた参考書選びのポイントを理解することが大切です。
この記事では、消防士採用試験対策におすすめの参考書ランキングや選び方のポイントを解説します。この記事を最後まで読むことで、自分に最適な参考書の選び方を知りたい方の多くが抱える疑問を解消できるでしょう。
\消防に関する悩みを無料で相談/
消防士採用試験対策に参考書は必要?
消防士採用試験対策をするためには、参考書が必須です。参考書には、試験の概要だけでなく各科目で実際に使えるテクニックも多くまとめられています。参考書の内容を実践で使えれば、ライバルに差をつけることも可能です。
しかし、どの参考書でも良いわけではありません。一言で参考書と言っても様々な種類があり、何を使うべきなのかは人によって異なるからです。
また、参考書次第で対策の効率も大幅に異なります。そのため、参考書の選び方やおすすめの参考書を知る前に、参考書の種類について理解しておきましょう。
参考書選びに失敗すると対策の時間が無駄になる恐れもあるので注意が必要です!
参考書には3つの種類がある
消防士採用試験対策における参考書の種類は、以下3つに分けられます。
- 全体を満遍なく網羅した『攻略本』
- 疑似問題や過去問だけに絞った『問題集』
- 一部の科目だけに特化した『特化本』
おすすめの参考書かどうかは、人によって異なります。例えば、初めて消防士採用試験を受ける方には全体を把握できる攻略本がおすすめで、何度か試験を受けている方は苦手分野を中心とした特化本がおすすめです。
そのため、自分の状況を踏まえた上でどんな参考書にすべきかを検討しましょう。
参考書選びは慎重に行いましょう!
①全体を満遍なく網羅した『攻略本』
消防士試験対策の参考書では、基本的な内容から問題までを1冊にまとめた「攻略本」があります。攻略本の特徴は、試験対策に関する内容以外にもまとめられていることです。
例えば、消防士の主な仕事内容や働き方、組織編制などが挙げられます。そのため、初めて消防士採用試験を受験する方や消防士の概要について知りたい方にもおすすめです。
試験スケジュールが収録されていることもあり、試験対策以外でいつまでに何を準備すれば良いのかもわかりやすいです。
初めての試験でとりあえず全体像を知りたいという方は攻略本がおすすめです!
②疑似問題や過去問だけに絞った『問題集』
参考書の中には、試験に出題される問題の解説ではなく疑似問題や過去問を中心とした「問題集」もあります。問題集では、ひたすら問題を解くのを目的として作られているため、自分の苦手分野の把握や実際の試験問題に慣れることが可能です。
例えば、今年の消防士採用試験を受験して不合格だった方は、何がダメだったのかを理解できていると思います。ダメだった部分が明確ならば、来年も全体を満遍なく勉強する必要はありません。むしろ、苦手な部分を中心に対策した方が全体の得点力向上に繋がります。
問題集型の参考書は、すでに基礎が出来ている方や試験問題に慣れて苦手分野を克服したい方におすすめです。
問題を解き続けることで時間配分なども感覚でわかるようになり、実際の試験でも心の余裕が出来ます!
③一部の科目だけに特化した『特化本』
最後に紹介するのは、消防士採用試験の中でも一部の科目だけに特化した「特化本」です。消防士採用試験は、通常の筆記試験だけではありません。具体的には、以下の5種類の試験が行われます。
- 筆記試験
- 適性検査
- 面接試験
- 小論文試験
- 体力試験
体力試験には、コツと言われるようなものは無いです。しかし、他4つの試験に関しては事前の対策方法や解き方のコツなどを理解しているかどうかで、結果が大きく異なります。
また、消防士採用試験では全ての科目でバランスの良い結果が求められます。例えば、筆記試験の結果が良くても面接試験で上手く回答できなければ、二次試験で不合格になる可能性が高いです。
そのため、特化本を活用することで苦手だと感じる部分を集中的に対策し、消防士採用試験の総合力を高めることが大切です。
苦手分野でなくても、重点的に対策したい分野の特化本は1冊は持っておきましょう!
消防士採用試験対策の参考書に高卒・大卒の違いはある?
消防士採用試験は、高卒と大卒(消防本部によっては短大卒もあり)で区分されていることが多いです。試験内容も高卒と大卒では異なるため、参考書の内容も異なります。
東京消防庁の場合、筆記試験の問題数や制限時間はⅠ類もⅢ類も変わりません。
しかし、出題される範囲が異なるため、受験する区分に最適な参考書を選ぶ必要があります。
参考書のほとんどには、表紙に「高卒程度」や「大卒程度」と記載されています。そのため、購入する際には受験する区分と会っているかどうかを必ず確認しておきましょう。
参考書の中には、高卒と大卒程度が一緒に収録されているものもあります!
消防士採用試験対策におすすめの参考書の選び方
消防士採用試験対策におすすめの参考書の選び方は、以下の通りです。
- 参考書をたくさん集めすぎない
- 目的やシーン別に必要な参考書を考える
- 充実度やわかりやすさを確認する
- 複数の参考書を比較検討する
- 最新の試験に合わせて出版されているものを選ぶ
最適な参考書を選ぶためには、どの参考書が自分に合っているのかを見極めることが大切です。最適な参考書を見極めるためにも、おすすめの参考書の選び方を理解しておきましょう。
自分に足りていないことを理解することが最適な参考書選びの第一歩です!
参考書をたくさん集めすぎない
参考書をたくさん集めすぎると、どれも中途半端になってしまい効率的な勉強ができないため注意が必要です。参考書は1冊でも、十分な試験対策が可能です。
参考書によって、どんな手順で何を意識すべきなのかが順序良くまとめられています。複数の参考書を同時に進めると、重要な部分とそうでない部分が明確にならず、非効率な学習になる恐れがあります。
また、参考書を集めたこと自体に満足するケースもあるため注意が必要です。参考書集めが目的にならないようにするためにもまずは1冊購入し、一通り終わってから次の参考書を購入するのがおすすめです。
参考書マニアににならないように気を付けましょう!
充実度やわかりやすさを確認する
参考書によって、自分の知りたい情報が載っているのかやわかりやすさは異なります。例えば、筆記試験の基礎がまとめられている参考書でも「テキストだけで白黒」なのか「表やグラフを使ってカラフルにまとめられている」のかによって、わかりやすさが異なります。
インターネットで内容だけを見て購入するのではなく、実際に書店に足を運んで中身を確認してみるのがおすすめです。パッと見でわかりやすいと感じる参考書を使うことで、内容も把握しやすくなり効率的な学習にも繋がります。
周りがおすすめしているからと言って自分にも合うとは限らないということを理解しておきましょう。
科目別に選ぶ基準を理解する
参考書に種類があるように、科目によっても選ぶ基準が異なります。科目別に選ぶ基準を理解することが最適な参考書選びに繋がり、効果的な試験対策も可能です。
参考書の種類だけを考えるのではなく「この参考書は何のために購入するのか」を考えて参考書を選びましょう。
初めて購入する方は、次に紹介する内容を抑えて購入を検討しましょう。
筆記試験は内容の充実度で選ぶ
筆記試験は、内容の充実度を最優先に選びましょう。筆記試験の解説だけでなく、解答のポイントや覚え方のコツなどをまとめている参考書がおすすめです。同じ内容ならば、自分にとってわかりやすいものを選びましょう。
また、解説と一緒に練習問題が掲載されているものがおすすめです。記憶に定着するのは思い出す行為をする時であり、参考書を読んだだけではすぐに忘れてしまいます。学んだ直後に練習問題を解くことで、記憶に定着しやすくなり効果的な学習が可能です。
筆記試験には、適性検査を設けている消防本部もあります。しかし、適性検査は対策が難しいため効果的な対策はほとんどありません。参考書によっては、適性検査も問題として載っていることもあるため、不安な方は事前に慣れておくことで本番でもスムーズに受験できるでしょう。
筆記試験の点数を1点でも多く取れれば、一次試験合格の確率が高まるので非常に重要なポイントです!
面接試験は実際に出題された質問が収録されているものを選ぶ
面接試験は、実際の試験で出題された質問が収録されているものを選びましょう。面接試験を二次試験で採用している消防本部も多く、筆記試験と同じくらい重要です。
面接試験では、消防に関することだけでなく、自分に対することも多く質問されます。具体的な質問は、以下の通りです。
- 消防士になろうと思った理由は何ですか?
- なぜこの消防署を受けようと思ったのですか?
- あなたの長所・短所は何ですか?
- 凄惨な現場に赴くこともありますが大丈夫ですか?
- 上司と意見が食い違ったときどうしますか?
上記の質問をいきなり聞かれると、的外れな回答をしてしまったり自分の考えをまとめられなかったりします。そうならないためにも、過去の消防士採用試験で実際に出題された質問を知っておくことで、事前に答える内容をまとめることができ、本当の自分をアピールしやすくなります。
簡潔かつ的確に相手の質問に答えることが大切です!
消防士採用試験のよくある質問について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
小論文試験は具体的なテクニックのあるものを選ぶ
小論文試験は、具体的なテクニックのあるものを選びましょう。小論文試験の秘訣は「ミスを減らすこと」です。小論文試験は減点方式であり、ミスがある分減点されてしまいます。
減点の対象となるのは、誤字脱字や文章構成、表現方法など多種多様です。しかし、基本的なルールを理解し、具体的にどうすべきかのテクニックを抑えておけば、合格ラインに乗る小論文を書ける可能性が高いです。
小論文試験では、満点を狙う必要はありません。ミスを減らし、無駄な部分で減点されないような対策が必要です。そのため、具体的なテクニックがある参考書を選び反復練習を行いましょう。
小論文試験ではオリジナリティよりも基本通りに書けているかの方が重要なんです!
複数の参考書を比較検討する
複数の参考書を比較検討することで、自分に最適な参考書を見つけやすくなります。おすすめされていても、自分に最適かどうかはわかりません。参考書を購入する目的や内容によっては、最適でない恐れもあります。
複数の参考書を比較検討する際には、同じ項目の部分でどれだけ情報量が違うのかを確認しましょう。同じ項目でも、参考書によって解説の内容や練習問題の質が異なります。購入後に後悔しないためにも、複数の参考書を比較検討した上で選びましょう。
複数の参考書を比較すると「これわかりやすい!」というものを見つけやすいです!
最新の試験に合わせて出版されているものを選ぶ
最新の試験に合わせた参考書でなければ、現在の試験で取り扱っている内容と異なる恐れがあるため注意が必要です。フリマサイトで安く購入しようとする方もいますが、古いものを購入すると載っている情報が古い恐れがあります。
また、消防本部によって試験の傾向が変わることもあり、最新の参考書でなければライバルに差を付けられる可能性も高いです。消防士採用試験は基本的に1年に1回だけしか行われません。
参考書の購入費用である数千円のために古い情報で対策するなら、費用をかけてでも最新の情報がまとめられている参考書を選ぶのがおすすめです。
参考書によっては古いものでも問題ないこともありますが、問題集や解説本は最新のものを選ぶのが無難です!
消防士採用試験対策におすすめな参考書ランキング
消防士採用試験対策におすすめな参考書ランキングは、以下の表を参考にしてください。
商品名 | 画像 | 料金 | 購入サイト | 参考書の特徴 | おすすめな人 | 著者 | 出版年月日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
完全攻略 東京消防庁の消防官採用試験 小論文・面接試験編 | 2,420円(税込) | Amazon 楽天市場 Yahoo! | 東京消防庁採用試験向け小論文・面接試験の特化本 | 小論文・面接試験で周りと差を付けたい人 | 東消塾 | 2024/11/13 | |
2025年度版 絶対決める! 消防官〈高卒程度〉採用試験 総合問題集 | 1,320円(税込) | Amazon 楽天市場 Yahoo! | 赤シート付きで間違えやすい部分を何度も復習可能な参考書 | 苦手な部分を理解し集中的に学習したい人 | L&L総合研究所 | 2023/10/24 | |
消防官試験 早わかりブック 2026年度版 (早わかりブックシリーズ) | 1,650円(税込) | Amazon 楽天市場 Yahoo! | 消防士採用試験に関するガイド本 | 初めて消防士採用試験を受験する人 | 資格試験研究会 | 2024/9/3 | |
大卒・高卒消防官 教養試験 過去問350 2025年度版 (公務員試験 合格の500シリーズ) | 2,420円(税込) | Amazon 楽天市場 Yahoo! | 350個の過去問が収録されていて圧倒的な問題数を誇る参考書 | とにかく反復練習を重ねたい人 | 資格試験研究会 | 2024/1/24 | |
面接指導のカリスマが教える! 消防官採用試験 面接試験攻略法 | 1,595円(税込) | Amazon 楽天市場 Yahoo! | 面接対策に特化した特化本 | 独自性のある対策で面接官に好印象を与えたい人 | 鈴木 俊士 | 2020/7/2 | |
消防官III類・B過去問題集 ’26年版 (2026年版) | 1,320円(税込) | Amazon 楽天市場 | 消防官Ⅲ類の過去問と作文の書き方が収録されている参考書 | 一次試験対策を1冊だけで満遍なく行いたい人 | 成美堂出版編集部 | 2024/10/22 | |
消防官になる本 2020-2021 (イカロス・ムック) | 476円(税込) ※中古本 | Amazon 楽天市場 Yahoo! | 消防士の活動内容や働き方が中心のガイド本 | 消防士試験対策のモチベーションを維持したい人 | Jレスキュー編集部 | 2019/9/9 | |
東京消防庁 科目別・テーマ別過去問題集(消防官Ⅰ類) 2026年度版 [2018年~2023年試験の論文の模範答案 DLサービス](TAC出版) | 2,530円(税込) | Amazon 楽天市場 | 東京消防庁消防官Ⅰ類向けに作られた問題集 | 東京消防庁消防官Ⅰ類を受験する人 | TAC出版編集部 | 2024/10/23 | |
出題傾向と模範解答でよくわかる!消防官試験のための論作文術 改訂版 | 1,430円(税込) | Amazon 楽天市場 Yahoo! | 小論文・作文試験に特化した特化本 | 小論文・作文試験に自信のない人 | つちや書店編集部 | 2021/6/4 | |
受験する前に知っておきたい消防官の専門常識・基礎知識 | 1,595円(税込) | Amazon 楽天市場 Yahoo! | 消防士の仕事に関する内容を網羅した参考書 | 消防士の仕事への理解を深めたい人 | 鈴木 俊士 | 2014/12/30 |
参考書は、購入してから試験が終わるまでの対策に欠かせないものです。短い人では半年程度、長い人だと数年程度使うこともあるため、どれが最適なのかを慎重に検討して選びましょう。
続いては、それぞれの本の特徴やおすすめな人を詳しく解説します!
1位:完全攻略 東京消防庁の消防官採用試験 小論文・面接試験編
東京消防庁向け小論文・面接試験対策の特化本
消防士採用試験の小論文試験と面接試験に特化した参考書です。筆記試験では、大きな差を付けるのは難しく、どんな問題が出題されるのかによっても結果が異なります。
しかし、小論文試験や面接試験は周りと差を付けやすい部分であり、対策次第で好印象を与えられる可能性も高いです。
著者は、東京消防庁OBが東京消防庁合格を目指す東消塾を運営しています。東京消防庁に合格したい方はもちろんのこと、他の消防本部でも小論文試験と面接試験で周りと差を付けたい方におすすめです。
発行年月日 | 2024/11/13 |
---|---|
形式 | 単行本 |
ページ数 | 252ページ |
サイズ | 21×14.8×1.8 cm |
著者 | 東消塾 |
出版社 | 近代消防社 |
2位:2025年度版 絶対決める! 消防官〈高卒程度〉採用試験 総合問題集
赤シート付きで間違えやすい部分を何度も復習できる
高卒程度の消防士採用試験の過去問を中心に分析し、出題される問題に基づいた練習問題がまとめられている参考書です。一問一答形式で掲載されているのが特徴であり、苦手な部分を繰り返し復習しやすくなっています。
また、赤シートが付いているため、間違えやすい部分を効率よく学習可能です。試験直前の復習にも適しており、とりあえずの購入を考えている方におすすめです。
発行年月日 | 2023/10/24 |
---|---|
形式 | 単行本 |
ページ数 | 328ページ |
サイズ | 21×14.8×1.6cm |
著者 | L&L総合研究所 |
出版社 | 新星出版社 |
3位:消防官試験 早わかりブック 2026年度版 (早わかりブックシリーズ)
初めて消防士採用試験を受ける方におすすめ
消防士採用試験に関して、試験対策の内容だけでなく試験の概要もまとめられている参考書です。消防士採用試験の受験要件やどんな問題が出題されるかなども丁寧に解説しています。
消防士採用試験のポイントがわかりやすくまとめられているため、短期間で対策を行いたい人にもおすすめです。ただ、受験経験があり試験の概要を把握している人には物足りない恐れがあるため注意しましょう。
発行年月日 | 2024/9/3 |
---|---|
形式 | 単行本 |
ページ数 | 176ページ |
サイズ | 21×14.8×1.5 cm |
著者 | 資格試験研究会 |
出版社 | 実務教育出版 |
4位:大卒・高卒消防官 教養試験 過去問350 2025年度版 (公務員試験 合格の500シリーズ)
とにかく豊富な問題の種類と量
平成9年から令和5年度までの大卒・高卒程度の問題をまとめている参考書です。問題集の中でも圧倒的な問題数を誇り、様々な問題の対策ができます。
1ページ内に問題と解説がセットでまとめられているため、その場で復習が可能です。教養試験対策では、反復することで苦手分野を理解し集中的な対策を行うことが大切です。そのため、1冊は持っておくことをおすすめします。
発行年月日 | 2024/1/24 |
---|---|
形式 | 単行本 |
ページ数 | 416ページ |
サイズ | 25.7×18.2×1.8cm |
著者 | 資格試験研究会 |
出版社 | 実務教育出版 |
5位:面接指導のカリスマが教える! 消防官採用試験 面接試験攻略法
面接対策に力を入れたいならこれ
筆記試験合格後、二次試験で行われるのが面接試験です。面接試験は、筆記試験のように正解があるわけではありません。回答内容や面接官への印象で合否が決まります。
面接官に好印象を与えるためには、模範回答だけを暗記していれば良いわけではありません。面接官が知りたいのは受験者の人間性や考え方のため、過去の経験を通してどのような考えを持っているのかを伝えることが大切です。
そのため、自分の言葉で伝える力を付け面接官に好印象を与えたいと考えている方におすすめです。
発行年月日 | 2020/7/2 |
---|---|
形式 | 単行本 |
ページ数 | 192ページ |
サイズ | 21×14.8×2.5cm |
著者 | 鈴木 俊士 |
出版社 | つちや書店 |
6位:消防官III類・B過去問題集 ’26年版 (2026年版)
問題集だけでなく作文の書き方も収録
教養試験の過去問題集だけでなく、作文の書き方もまとめられている参考書です。回答までの制限時間なども設定されており、本番に沿って学習を進められます。
多くの消防本部が一次試験で行う「筆記試験」と「作文試験」の対策ができるため、この1冊だけでも消防士採用試験に臨むことは可能です。
発行年月日 | 2024/10/22 |
---|---|
形式 | 単行本 |
ページ数 | 232ページ |
サイズ | 21.1×14.9×1.5cm |
著者 | 成美堂出版編集部 |
出版社 | 成美堂出版 |
7位:消防官になる本 2020-2021 (イカロス・ムック)
消防士の活動内容や働き方がわかる
消防士採用試験対策ができるというよりは、消防士としての活動内容や働き方を中心としている参考書です。効果的な対策を行うためには、試験勉強に対するモチベーションも重要です。
試験対策に必要なモチベーションを保つ参考書が1つでもあれば、挫けそうになった時でもやる気を出して勉強を続けられるでしょう。
発行年月日 | 2019/9/9 |
---|---|
形式 | ムック本 |
ページ数 | 132ページ |
サイズ | 21×14.8×0.8cm |
著者 | Jレスキュー編集部 |
出版社 | イカロス出版 |
8位:東京消防庁 科目別・テーマ別過去問題集(消防官Ⅰ類) 2026年度版 [2018年~2023年試験の論文の模範答案 DLサービス](TAC出版)
東京消防庁消防官Ⅰ類向けに最適な問題集
東京消防庁の消防官Ⅰ類の過去問から精選した問題がまとめられている参考書です。TAC出版から発売されているため、TAC生が実際の試験で解答した内容をもとに、正答率も掲載しています。
また、過去問だけでなく模範解答もダウンロード可能なため、普通は見られない情報を確認できるのもメリットです。
発行年月日 | 2024/10/23 |
---|---|
形式 | 大型本 |
ページ数 | 500ページ |
サイズ | 25.7×18.2×2.5cm |
著者 | TAC出版編集部 |
出版社 | TAC出版 |
9位:出題傾向と模範解答でよくわかる!消防官試験のための論作文術 改訂版
小論文・作文試験で周りと差を付けられる
消防士採用試験の小論文・作文試験をステップアップ式にまとめている参考書です。過去に出題されたテーマを分析し、どのように書いたら高得点を得られるのかを詳しく解説しています。
筆記試験の点数が高くても、小論文・作文試験の結果が悪くて不合格になることもあるため、不安な人は補助として活用するのもおすすめです。
発行年月日 | 2021/6/4 |
---|---|
形式 | 単行本 |
ページ数 | 192ページ |
サイズ | 21×14.8×2.5cm |
著者 | つちや書店編集部 |
出版社 | つちや書店 |
10位:受験する前に知っておきたい消防官の専門常識・基礎知識
消防士の仕事に関する基礎や専門知識、試験対策までを網羅している参考書です。発行年月日が2014年のため、試験対策だけに活用するのはおすすめしません。
しかし、消防士の仕事に関する内容は事前に理解しておくことが必要であり、どれだけ深く調べられているかを見ている面接官もいます。そのため、試験対策に活用するというよりも、消防士について詳しく理解する目的で活用するのがおすすめです。
発行年月日 | 2014/12/30 |
---|---|
形式 | 単行本 |
ページ数 | 192ページ |
サイズ | 不明 |
著者 | 鈴木 俊士 |
出版社 | つちや書店 |
この10個の中から組み合わせて対策すれば、ライバルとの差を付けられます!
東京消防庁OBがおすすめする参考書の最適な組み合わせ
東京消防庁OBがおすすめする参考書の最適な組み合わせは、以下の通りです。
以上の3冊で繰り返し対策することで、消防士試験に向けてバランスよく対策できます。
まずは、一次試験を確実に突破するために、試験概要かつ出題される問題の基礎を解説している攻略本を選びましょう。おすすめの参考書は「消防官試験早わかりブック2026年度版」です。
上記の参考書は、基礎の解説から練習問題ごとに解答のコツをまとめてくれています。
問題集では「大卒・高卒消防官教養試験過去問350」をおすすめします。本番で結果を出すためには、繰り返し問題を解くことが大切です。
この2冊を何度も繰り返し勉強すれば、筆記試験の合格ラインを超えられる可能性が高いです。
しかし、消防士試験に合格するためには、面接試験と小論文試験も筆記試験と同じくらい重要です。
面接試験と小論文試験対策では「完全攻略 東京消防庁の消防官採用試験 小論文・面接試験編」をおすすめします。
東京消防庁合格を目指す東消塾出版の参考書で、具体的な内容かつテクニックが網羅されています。
面接試験対策では、具体的な質問や試験以外にも見落としがちなテクニックがまとめられており、小論文試験対策ではミスを極力減らすためのテクニックがまとめられています。
この3冊をメインに対策し、物足りないと感じたら他の参考書を追加で購入するのがおすすめです。
全体的に効率良く対策したい方は、この3冊を用意すれば間違いありません!
参考書だけの試験対策が不安なら「東消塾」がおすすめ
参考書を頼りに消防士採用試験対策をするのは非常におすすめです。しかし、参考書だけだと不十分なのもまた事実です。
例えば、参考書通りに対策を進めていてわからない部分があった場合、相談できる人がいなければそこでつまづいてしまいます。また、面接や小論文対策は第三者がいなければ質を高めることはできません。
消防士採用試験対策を効果的に進めるためには、参考書と併せて予備校を利用するのがおすすめです。中でも「東消塾」は、消防士OBの講師が多く在籍しており、消防士採用試験合格の経験者に試験対策をサポートしてもらえます。
LINE公式アカウントを追加すれば、試験対策の特典を受け取れるためおすすめです。
\消防に関する悩みを無料で相談/
東消塾では参考書以上の対策ができるのでLINEお待ちしております!
コメント